美術館に行って

先日、美術館へ行った。

熊谷守一という人の作品を観るためである。

以前新聞でこの人の作品を見た時、なぜ漫画みたいな絵を描くんだろう?という疑問があった。行ってみると、それは一つのスタイルであり、モリカズ様式と言われていることを知る。

西洋の絵画では存在の形を描こうとするとき、影を用いるとなっていた。しかし守一は影は陰気なものであると考えて嫌い、それを黒とは違う色彩の区別により表現したということらしい。

モリカズ様式を知ることができてよかったと思っている。

またこうも書いてあった。私の絵は対象となる存在というよりは、ものの見方そのものを描いていると。

立体的な作品というところに興味が持てた。中でも最初の展示室に置いてあった「或るページ」という作品と「風」という作品が印象に残っている。

この日、美術館では守一さんの作品以外に奥田小由女さんの作品を見ることができた。

「或るページ」に関しては、ある日、アトリエに置いてあった本のページがパラパラとめくれていく様子に感動したのがきっかけで生まれた作品であり、「風」は、普段目に見えない風に形を与える試みとして生まれた作品だという。どちらも素材は木でできており、木に白い粉で色が着けてあった。

生活の中で風を感じる時は多々あると思うが、ここまでその風というものに感動して表現されてる、その感性に出会うことができてよかったと思っている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です