外の空気、土

散歩中、「地面に置いておくとにんじんは腐らない」という話を思い出していた。

なぜなのか。

生命エネルギーが循環する、通り過ぎるから。

だと思う。

建物の外にいるだけで、空気は入ってくる。部屋の空気とは違う。

また、土の上に立っているだけで、そこからもエネルギーを受け取っているのではないか。

だとすると、山の中や、海にいるだけであまりおなかは空かないのかもしれないと思う。

町中に住んでいても、疲れたときは公園を散歩する。

それだけで、回復できるのではないだろうか。

エネルギーは食べ物からのみ入ってくるわけではないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です